2008年09月29日
道志の森~テント設営~ブランチまで
いざ、道志の森へ~って
意気込んだは良いけど・・・。
管理等が見えはするんだけど車で行けない・・・。
道、かなりガタガタだし・・・。所々穴があいてる・・・。
猪、飼ってるお宅あったし・・・。
忘れてたけど、かなりの方向音痴です。
ちょっとてんぱった。
歩いて散策したら、も~っと奥に橋発見!!
なんとか管理等まで車で行けた。
あたりには、人影もなく・・・。
静かに管理等は建っている。
ここからが、自分の本番!!
勇気を出して引き戸を引く・・・。
すみませ~ん!!
予想はしてたが・・。誰もいない・・・。
テント張ろう!!
ルールがいまいちわかっってないので、
ちょっと不安だがサイト探し。
ブログの先輩に教えて貰った、場所を探す・・・。
こ・ここかなぁ~…チェック!!(あっているかは今も謎)
かなり頓珍漢な場所をチェックしているような・・・。
でも、管理等に人がいない=夜もいない可能性(大)
優柔不断、
他は?・・・焦る事はないゆっくり探そう。
歩いて散策していると・・・。丸い大きな池発見!!
プールだ!!広くて安心感がある。
ここ良い!ただベストポジションは先客が・・・。
夫婦で愛犬を連れてらっしゃる。
近くに設営したら、ゆっくり出来るのに悪いか・・・?

奥に行く、
プールの先に鉄の橋発見!
車、通れるの?
橋の近くにたぶん、お父さんと息子さんさんがテント張っていらしゃる!!
その近くは広大にあいている。
川も綺麗だし、プライバシー保てそうだし、何せ近くに人がいる!!
付きつ離れつの所に、サイト設営決定!!

サイト設営場所、自分なりに考え川より1段上がっているところにしました。

何か今見るとちょっとこわいっすね!!
他のブログの先輩方々の全体構図見て写真アップ~コメントの方が
みやすのかなぁ~

取り合えず、わくわくの初めてテント設営!!
ブルーシート一番下にひいて、場所決め!
後に中身を出してみた・・・。
横にいるのは愛犬”フラット4号”です。

本体を広げペグ打ちしてみた。
付属のハンマーはあまり使えないって
本に書いてあったので、
ホームセンターで鉄の重いハンマーを購入して見ました。
初めてでも比較的打ち込みやすかったです。

インナーテント?たちました!!
一人で出来るか不安だったのですが、なんとかなるもんですね!!

かんせー!!
やればできる人だと思っていましたが・・。
こんなにしっかりできるとは!
って言うかコールマン凄い、これじゃ~うまく張れますよ~。
ブルーシートちっちゃ!!
ここで、ブランチです。
そうだ!!道の駅道志があいている時間だ!!
ほうとう食べている人がブログでいた!!
ほうとう食べた~。ってことで買ってきました。
ほうとう、かぼちゃ、椎茸、道志ポーク買ってきました。


ブランチ出来るまでランタンチェック!!
この前付けた時より何か付きが悪い・・・。
なぜ?
何とかつきました。

ビール・・・・・・。
ふ・ふふっ・・・・・・・。
うまい!!

そんなこんなで、鍋がにえてきましった!!
う~ん良いかほり!
お次は・・・。



ほうとう投入!!2玉いれましたよ~。
味噌には、ちょっとバターを入れるとコクが出るみたいな事聞いたので
ちょっと入れてみました。・・・。
食す。お椀忘れた。
初めてのキャンプ食事うまかったー
ちょっと残してしまいました。
意気込んだは良いけど・・・。
管理等が見えはするんだけど車で行けない・・・。

道、かなりガタガタだし・・・。所々穴があいてる・・・。
猪、飼ってるお宅あったし・・・。
忘れてたけど、かなりの方向音痴です。
ちょっとてんぱった。
歩いて散策したら、も~っと奥に橋発見!!
なんとか管理等まで車で行けた。
あたりには、人影もなく・・・。
静かに管理等は建っている。
ここからが、自分の本番!!
勇気を出して引き戸を引く・・・。
すみませ~ん!!
予想はしてたが・・。誰もいない・・・。
テント張ろう!!
ルールがいまいちわかっってないので、
ちょっと不安だがサイト探し。
ブログの先輩に教えて貰った、場所を探す・・・。
こ・ここかなぁ~…チェック!!(あっているかは今も謎)
かなり頓珍漢な場所をチェックしているような・・・。
でも、管理等に人がいない=夜もいない可能性(大)
優柔不断、
他は?・・・焦る事はないゆっくり探そう。
歩いて散策していると・・・。丸い大きな池発見!!
プールだ!!広くて安心感がある。
ここ良い!ただベストポジションは先客が・・・。
夫婦で愛犬を連れてらっしゃる。
近くに設営したら、ゆっくり出来るのに悪いか・・・?
奥に行く、
プールの先に鉄の橋発見!
車、通れるの?
橋の近くにたぶん、お父さんと息子さんさんがテント張っていらしゃる!!
その近くは広大にあいている。
川も綺麗だし、プライバシー保てそうだし、何せ近くに人がいる!!
付きつ離れつの所に、サイト設営決定!!
サイト設営場所、自分なりに考え川より1段上がっているところにしました。
他のブログの先輩方々の全体構図見て写真アップ~コメントの方が
みやすのかなぁ~
ブルーシート一番下にひいて、場所決め!
後に中身を出してみた・・・。
横にいるのは愛犬”フラット4号”です。
本体を広げペグ打ちしてみた。
付属のハンマーはあまり使えないって
本に書いてあったので、
ホームセンターで鉄の重いハンマーを購入して見ました。
初めてでも比較的打ち込みやすかったです。
インナーテント?たちました!!
一人で出来るか不安だったのですが、なんとかなるもんですね!!
かんせー!!
やればできる人だと思っていましたが・・。
こんなにしっかりできるとは!
って言うかコールマン凄い、これじゃ~うまく張れますよ~。
ブルーシートちっちゃ!!
ここで、ブランチです。
そうだ!!道の駅道志があいている時間だ!!
ほうとう食べている人がブログでいた!!
ほうとう食べた~。ってことで買ってきました。
ほうとう、かぼちゃ、椎茸、道志ポーク買ってきました。
ブランチ出来るまでランタンチェック!!
この前付けた時より何か付きが悪い・・・。
なぜ?
何とかつきました。
ビール・・・・・・。
ふ・ふふっ・・・・・・・。
うまい!!
そんなこんなで、鍋がにえてきましった!!
う~ん良いかほり!

お次は・・・。
ほうとう投入!!2玉いれましたよ~。
味噌には、ちょっとバターを入れるとコクが出るみたいな事聞いたので
ちょっと入れてみました。・・・。
食す。お椀忘れた。
初めてのキャンプ食事うまかったー
ちょっと残してしまいました。
Posted by しんふ at 08:03│Comments(10)
│道志の森 ソロ体験記
この記事へのコメント
はじめまして~!
私も先日道志に行きました!
オフシーズンだと空いてるんですね~
いいな~。
女子ですが、ソロキャンにあこがれてます♪
宜しくお願いします~!
私も先日道志に行きました!
オフシーズンだと空いてるんですね~
いいな~。
女子ですが、ソロキャンにあこがれてます♪
宜しくお願いします~!
Posted by koharu
at 2008年09月29日 08:26

はじめまして!親父ソロキャンパーです。ファミリーでは13年ほど愛用したキャンプ場となります。9月28日にナチュラムブロガーのすまいる氏と ここでオフ会となり煮豚&煮卵を作りました。 ほうとういいですね。温まりそうですね。料理も本格的ですね!こちらは静岡から行きました。これからもよろしく!
Posted by suieiman at 2008年09月29日 08:58
おはようございます。
koharuさん。
すいてましたよ~!
怖いぐらいでしたww。
むしろ、営業してるの?って感じです。
初めてだったので、ドキドキしました。
他のブログを拝見してると、
かなり混んでいる写真があるので、
反対にびっくりしました。
ソロキャンプ最高でしたよ!!
はまりそうです。
これからもちょくちょくレポート上げますんで。
こちらこそよろしくお願いします。
koharuさん。
すいてましたよ~!
怖いぐらいでしたww。
むしろ、営業してるの?って感じです。
初めてだったので、ドキドキしました。
他のブログを拝見してると、
かなり混んでいる写真があるので、
反対にびっくりしました。
ソロキャンプ最高でしたよ!!
はまりそうです。
これからもちょくちょくレポート上げますんで。
こちらこそよろしくお願いします。
Posted by しんふ
at 2008年09月29日 09:59

おはようございます。
suieimanさん。
煮豚&煮卵・・・。
うまそうですね。
一応、料理は好きなので、
これから、ダッチとか勉強していきたいと
思っています。
オフ会とか良いですね~。
楽しいんでしょうね~。
色んな話したり、情報交換したり、
うらやましいです。
13年愛用ってすごいです。
自分もどんどん行きたいと思います。
これから、よろしくお願いします。
suieimanさん。
煮豚&煮卵・・・。
うまそうですね。
一応、料理は好きなので、
これから、ダッチとか勉強していきたいと
思っています。
オフ会とか良いですね~。
楽しいんでしょうね~。
色んな話したり、情報交換したり、
うらやましいです。
13年愛用ってすごいです。
自分もどんどん行きたいと思います。
これから、よろしくお願いします。
Posted by しんふ
at 2008年09月29日 10:20

しんふさん こんにちわ! いやぁ〜画像見せていただきました。いきなり素晴らしいですね(驚)テントはバッチリ、料理もバッチリじゃないっすか?私、ソロの時は大体フライパンで鶏肉ヤキヤキで終わりです(笑)来月の終わり辺りに道志に出撃したいと思っています。多分ソロ(女房は呆れてついて来ない) しんふさん また楽しいレポまってます。
Posted by hirokazu512 at 2008年09月29日 13:21
hirokazu512さん
おはよう御座います。
テントは、なんとか行きました!!
立ち上げの時、一人なんでポール折れるのではないか
ひやひやしました。
料理は好きで良くやります。
でも、ここだけの話・・・。
バター入れすぎました・・・・。
だしもなかったので醤油で代用ですし・・・。
見た目重視です。
ソロとファミリーのバランスって難しいですね!!
あんまりソロの話していると、内の奥さんも怒り始めます。
来月は、なんとか一緒にいこう!!って言ってるんですが、
当分、炊事・かたずけ・子供遊ばせる全てやって、
キャンプの良さをわかってもらわないと・・・。
大変ですが、将来キャンプのできる家族めざしています。
ソロもたくさん行けるようになりたいな~。
いつも、書き込みありがとうございます。
おはよう御座います。
テントは、なんとか行きました!!
立ち上げの時、一人なんでポール折れるのではないか
ひやひやしました。
料理は好きで良くやります。
でも、ここだけの話・・・。
バター入れすぎました・・・・。
だしもなかったので醤油で代用ですし・・・。
見た目重視です。
ソロとファミリーのバランスって難しいですね!!
あんまりソロの話していると、内の奥さんも怒り始めます。
来月は、なんとか一緒にいこう!!って言ってるんですが、
当分、炊事・かたずけ・子供遊ばせる全てやって、
キャンプの良さをわかってもらわないと・・・。
大変ですが、将来キャンプのできる家族めざしています。
ソロもたくさん行けるようになりたいな~。
いつも、書き込みありがとうございます。
Posted by しんふ
at 2008年09月30日 07:17

しんふさん おはようございます。 忘れ物、結構多いんですよね、特に調味料。私は百均でちいさなかごを購入し、その中に調味料は全部まとめてます 全部百均!(笑) 早くファミリーでキャンプできるといいですね。しんふさんがテント張ったり、焚き火の炎を操ったりする姿を見たら、奥様やお子さん達も、お父さんかっこい!なんて惚れなおされちゃう事間違いなしですよ!
Posted by hirokazu512 at 2008年09月30日 09:21
hirokazu512さんの言われるように 調味料の忘れも 私もよくやります。油は、「チューブでバター」があると、炒め物やパンにも塗れ便利。裏わざだと、普通のマヨネーズは、油分が非常に多いので、炒めもの(肉を焼くとか)に 十分使えます。塩、砂糖は500㏄のペットボトルにいれています。
Posted by suieiman at 2008年09月30日 23:57
hirokazu512 さん
こんにちは、
自分も100均でバック買ったのですが、
1回目で壊れました!!ww
カゴの方が良いですね!!
テント張るとこ見せてやりたいです。
こんな楽しい事があるんだよって!!
こんにちは、
自分も100均でバック買ったのですが、
1回目で壊れました!!ww
カゴの方が良いですね!!
テント張るとこ見せてやりたいです。
こんな楽しい事があるんだよって!!
Posted by しんふ
at 2008年10月01日 10:19

suieimanさん
こんにちは、非常にメモしないといけないことばかりです。
いろんな、方法があるんですね!!
塩、砂糖は少ししか持っていかなかったので、
足りないくらいでした。
500ccのペットボトル
参考にさせて頂きます。
こんにちは、非常にメモしないといけないことばかりです。
いろんな、方法があるんですね!!
塩、砂糖は少ししか持っていかなかったので、
足りないくらいでした。
500ccのペットボトル
参考にさせて頂きます。
Posted by しんふ
at 2008年10月01日 10:22

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。