2008年10月01日
ブランチ後~就寝まで
記事遅くてすいません。
ブランチ後、意気揚々と5:30位から起きてたので、
そろそろおねむの時間になりました。
ここで、秘密兵器、2年くらい前に衝動買いした。
奴の出番です。

ハンモッくんです。ひと時の休憩!!
小2時間くらい寝ていたのでしょうか?
ふと目覚めるとお隣さんが帰ってきていました。
ゆっくりコーヒーかなんか飲んでいたので、少しホッとしました。
(帰るのではないかって・・・。一人きりになってしまうのではないかって・・・。)
ここで、管理人さんがテント設営場所まで料金の徴収に来てくれました。
この時、ちょっと心配だったので、直火OKか聞きました。OKとのこと。
良かった!!
因みに、お隣さん今日も泊まりますよね?と、聞いてみる。
帰るとのこと・・・。(恥ずかしくて当人には聞けなかった…。)
山梨県の山奥、明かりもなく人影もなく、
本当に1人きりでテント泊決定です!!
初めてにしては・・・・。ヘビーすぎる・・・。
考えない!!考えない・・・・!!
直火OKなので、自作したチャコスタ?を実験してみることにした。
考えない・・・!!

このようにセッティング
はたして、思うようにつくのか???
因みに200円ペンキ缶ドリルで穴開け。

新聞紙、小枝、炭の順で入れる。
下から空気が流れるッぽいので網の上で・・・。

点火・・・。煙が!!
お!!

なんとかつきました!!
いや~良かった!!
でも・・・。
本物はティッシュ1枚でつくみたいに書いてました。
こちらは新聞紙と、
バーナー使いましたけどぉ~~~。
改善が必要そうです。
ちょっと待てなくて夕方に一人焚き火

さ~一気に暗くなってきました!!
お隣さんは、小1時間位前にきれいに撤収され、
人が居た形跡は跡形もありません。
これからが本番です。
自分と戦う時が来ました!!
恐怖に打ち勝つ!!
もう、山ごもりの心境です。

ガスランタンつけて、
自分は、強い男になるんだ!!
かっこいいソロキャンパーになるんだ!!
幽霊なんかいない・・・。
愛犬フラット4号もいる!!
大丈夫!!
だんだん、あたりの暗闇と、静けさに慣れてきた・・・。
ガソリンランタンもつけ、いよいよメインのBBQ!!
火種作ってどしどしやくぞぉ~ぃ!!

野菜、サイコロステーキ、ホルモン、焼き鳥、豚肉・・・。
どれも、ちょっとずつ焼いて、食べました。
旨すぎて・・・。写真撮るのも忘れて・・・。
ビール飲んで、食べて、ビール飲んで、食べて・・・。
最後に、大物!!今日の為に大奮発の
ちかくのスーパーで買った黒部和牛6切れ!!

ど~ん!!
必死に食べました。
ちょっと肉ばっかで、脂ばっかでちょっと気持ち悪い・・・。
休んでから、
自分のソロキャンプの夢!!
焚き火、キャンプファイヤーです。

このころになると、大分慣れてきました。
怖くて見れなかった、森の奥の方の暗闇や、蛾や虫たち、静けさ・・・・。
怖くないものなんですね!!
反対に、凄くロマンティックです。
ランタンの明かりと焚き火の炎、孤独も!!
とか言って・・・。
この頃にはお気に入りの(蒼竜の赤ワイン辛口)を飲んで、
泥酔中ですけどぉ~。
1本空けました!!

そろそろ、おねむの時間です。
キャンプの夜は早いって他のブログに書いてありました。
焚き火が落ち着くの待って寝る準備!!
昼に用意していた、エアーベットにフラット4号と横になりました。
フラット4号、今日はありがとう!!お疲れ様!!

初めてのソロキャンプ!
明日の朝、自分は少しは変わってるのかなっと。
ふっと思いました。
次回最終回、
”ベットが・・・!”
っと
”一人で出来ました!!”
の2本です。
お楽しみに!
ウンがっ、ググ、
ブランチ後、意気揚々と5:30位から起きてたので、
そろそろおねむの時間になりました。
ここで、秘密兵器、2年くらい前に衝動買いした。
奴の出番です。
ハンモッくんです。ひと時の休憩!!
小2時間くらい寝ていたのでしょうか?
ふと目覚めるとお隣さんが帰ってきていました。
ゆっくりコーヒーかなんか飲んでいたので、少しホッとしました。
(帰るのではないかって・・・。一人きりになってしまうのではないかって・・・。)
ここで、管理人さんがテント設営場所まで料金の徴収に来てくれました。
この時、ちょっと心配だったので、直火OKか聞きました。OKとのこと。
良かった!!
因みに、お隣さん今日も泊まりますよね?と、聞いてみる。
帰るとのこと・・・。(恥ずかしくて当人には聞けなかった…。)
山梨県の山奥、明かりもなく人影もなく、
本当に1人きりでテント泊決定です!!
初めてにしては・・・・。ヘビーすぎる・・・。
考えない!!考えない・・・・!!
直火OKなので、自作したチャコスタ?を実験してみることにした。
考えない・・・!!
このようにセッティング
はたして、思うようにつくのか???
因みに200円ペンキ缶ドリルで穴開け。
新聞紙、小枝、炭の順で入れる。
下から空気が流れるッぽいので網の上で・・・。
点火・・・。煙が!!
お!!
なんとかつきました!!
いや~良かった!!
でも・・・。
本物はティッシュ1枚でつくみたいに書いてました。
こちらは新聞紙と、
バーナー使いましたけどぉ~~~。
改善が必要そうです。

ちょっと待てなくて夕方に一人焚き火
さ~一気に暗くなってきました!!
お隣さんは、小1時間位前にきれいに撤収され、
人が居た形跡は跡形もありません。
これからが本番です。
自分と戦う時が来ました!!
恐怖に打ち勝つ!!
もう、山ごもりの心境です。
ガスランタンつけて、
自分は、強い男になるんだ!!
かっこいいソロキャンパーになるんだ!!
幽霊なんかいない・・・。
愛犬フラット4号もいる!!
大丈夫!!
だんだん、あたりの暗闇と、静けさに慣れてきた・・・。
ガソリンランタンもつけ、いよいよメインのBBQ!!
火種作ってどしどしやくぞぉ~ぃ!!
野菜、サイコロステーキ、ホルモン、焼き鳥、豚肉・・・。
どれも、ちょっとずつ焼いて、食べました。
旨すぎて・・・。写真撮るのも忘れて・・・。
ビール飲んで、食べて、ビール飲んで、食べて・・・。
最後に、大物!!今日の為に大奮発の
ちかくのスーパーで買った黒部和牛6切れ!!
ど~ん!!
必死に食べました。
ちょっと肉ばっかで、脂ばっかでちょっと気持ち悪い・・・。
休んでから、
自分のソロキャンプの夢!!
焚き火、キャンプファイヤーです。
このころになると、大分慣れてきました。
怖くて見れなかった、森の奥の方の暗闇や、蛾や虫たち、静けさ・・・・。
怖くないものなんですね!!
反対に、凄くロマンティックです。
ランタンの明かりと焚き火の炎、孤独も!!
とか言って・・・。
この頃にはお気に入りの(蒼竜の赤ワイン辛口)を飲んで、
泥酔中ですけどぉ~。

1本空けました!!
そろそろ、おねむの時間です。
キャンプの夜は早いって他のブログに書いてありました。
焚き火が落ち着くの待って寝る準備!!
昼に用意していた、エアーベットにフラット4号と横になりました。
フラット4号、今日はありがとう!!お疲れ様!!
初めてのソロキャンプ!
明日の朝、自分は少しは変わってるのかなっと。
ふっと思いました。
次回最終回、
”ベットが・・・!”
っと
”一人で出来ました!!”
の2本です。
お楽しみに!
ウンがっ、ググ、
2008年09月29日
道志の森~テント設営~ブランチまで
いざ、道志の森へ~って
意気込んだは良いけど・・・。
管理等が見えはするんだけど車で行けない・・・。
道、かなりガタガタだし・・・。所々穴があいてる・・・。
猪、飼ってるお宅あったし・・・。
忘れてたけど、かなりの方向音痴です。
ちょっとてんぱった。
歩いて散策したら、も~っと奥に橋発見!!
なんとか管理等まで車で行けた。
あたりには、人影もなく・・・。
静かに管理等は建っている。
ここからが、自分の本番!!
勇気を出して引き戸を引く・・・。
すみませ~ん!!
予想はしてたが・・。誰もいない・・・。
テント張ろう!!
ルールがいまいちわかっってないので、
ちょっと不安だがサイト探し。
ブログの先輩に教えて貰った、場所を探す・・・。
こ・ここかなぁ~…チェック!!(あっているかは今も謎)
かなり頓珍漢な場所をチェックしているような・・・。
でも、管理等に人がいない=夜もいない可能性(大)
優柔不断、
他は?・・・焦る事はないゆっくり探そう。
歩いて散策していると・・・。丸い大きな池発見!!
プールだ!!広くて安心感がある。
ここ良い!ただベストポジションは先客が・・・。
夫婦で愛犬を連れてらっしゃる。
近くに設営したら、ゆっくり出来るのに悪いか・・・?

奥に行く、
プールの先に鉄の橋発見!
車、通れるの?
橋の近くにたぶん、お父さんと息子さんさんがテント張っていらしゃる!!
その近くは広大にあいている。
川も綺麗だし、プライバシー保てそうだし、何せ近くに人がいる!!
付きつ離れつの所に、サイト設営決定!!

サイト設営場所、自分なりに考え川より1段上がっているところにしました。

何か今見るとちょっとこわいっすね!!
他のブログの先輩方々の全体構図見て写真アップ~コメントの方が
みやすのかなぁ~

取り合えず、わくわくの初めてテント設営!!
ブルーシート一番下にひいて、場所決め!
後に中身を出してみた・・・。
横にいるのは愛犬”フラット4号”です。

本体を広げペグ打ちしてみた。
付属のハンマーはあまり使えないって
本に書いてあったので、
ホームセンターで鉄の重いハンマーを購入して見ました。
初めてでも比較的打ち込みやすかったです。

インナーテント?たちました!!
一人で出来るか不安だったのですが、なんとかなるもんですね!!

かんせー!!
やればできる人だと思っていましたが・・。
こんなにしっかりできるとは!
って言うかコールマン凄い、これじゃ~うまく張れますよ~。
ブルーシートちっちゃ!!
ここで、ブランチです。
そうだ!!道の駅道志があいている時間だ!!
ほうとう食べている人がブログでいた!!
ほうとう食べた~。ってことで買ってきました。
ほうとう、かぼちゃ、椎茸、道志ポーク買ってきました。


ブランチ出来るまでランタンチェック!!
この前付けた時より何か付きが悪い・・・。
なぜ?
何とかつきました。

ビール・・・・・・。
ふ・ふふっ・・・・・・・。
うまい!!

そんなこんなで、鍋がにえてきましった!!
う~ん良いかほり!
お次は・・・。



ほうとう投入!!2玉いれましたよ~。
味噌には、ちょっとバターを入れるとコクが出るみたいな事聞いたので
ちょっと入れてみました。・・・。
食す。お椀忘れた。
初めてのキャンプ食事うまかったー
ちょっと残してしまいました。
意気込んだは良いけど・・・。
管理等が見えはするんだけど車で行けない・・・。

道、かなりガタガタだし・・・。所々穴があいてる・・・。
猪、飼ってるお宅あったし・・・。
忘れてたけど、かなりの方向音痴です。
ちょっとてんぱった。
歩いて散策したら、も~っと奥に橋発見!!
なんとか管理等まで車で行けた。
あたりには、人影もなく・・・。
静かに管理等は建っている。
ここからが、自分の本番!!
勇気を出して引き戸を引く・・・。
すみませ~ん!!
予想はしてたが・・。誰もいない・・・。
テント張ろう!!
ルールがいまいちわかっってないので、
ちょっと不安だがサイト探し。
ブログの先輩に教えて貰った、場所を探す・・・。
こ・ここかなぁ~…チェック!!(あっているかは今も謎)
かなり頓珍漢な場所をチェックしているような・・・。
でも、管理等に人がいない=夜もいない可能性(大)
優柔不断、
他は?・・・焦る事はないゆっくり探そう。
歩いて散策していると・・・。丸い大きな池発見!!
プールだ!!広くて安心感がある。
ここ良い!ただベストポジションは先客が・・・。
夫婦で愛犬を連れてらっしゃる。
近くに設営したら、ゆっくり出来るのに悪いか・・・?
奥に行く、
プールの先に鉄の橋発見!
車、通れるの?
橋の近くにたぶん、お父さんと息子さんさんがテント張っていらしゃる!!
その近くは広大にあいている。
川も綺麗だし、プライバシー保てそうだし、何せ近くに人がいる!!
付きつ離れつの所に、サイト設営決定!!
サイト設営場所、自分なりに考え川より1段上がっているところにしました。
他のブログの先輩方々の全体構図見て写真アップ~コメントの方が
みやすのかなぁ~
ブルーシート一番下にひいて、場所決め!
後に中身を出してみた・・・。
横にいるのは愛犬”フラット4号”です。
本体を広げペグ打ちしてみた。
付属のハンマーはあまり使えないって
本に書いてあったので、
ホームセンターで鉄の重いハンマーを購入して見ました。
初めてでも比較的打ち込みやすかったです。
インナーテント?たちました!!
一人で出来るか不安だったのですが、なんとかなるもんですね!!
かんせー!!
やればできる人だと思っていましたが・・。
こんなにしっかりできるとは!
って言うかコールマン凄い、これじゃ~うまく張れますよ~。
ブルーシートちっちゃ!!
ここで、ブランチです。
そうだ!!道の駅道志があいている時間だ!!
ほうとう食べている人がブログでいた!!
ほうとう食べた~。ってことで買ってきました。
ほうとう、かぼちゃ、椎茸、道志ポーク買ってきました。
ブランチ出来るまでランタンチェック!!
この前付けた時より何か付きが悪い・・・。
なぜ?
何とかつきました。
ビール・・・・・・。
ふ・ふふっ・・・・・・・。
うまい!!
そんなこんなで、鍋がにえてきましった!!
う~ん良いかほり!

お次は・・・。
ほうとう投入!!2玉いれましたよ~。
味噌には、ちょっとバターを入れるとコクが出るみたいな事聞いたので
ちょっと入れてみました。・・・。
食す。お椀忘れた。
初めてのキャンプ食事うまかったー
ちょっと残してしまいました。
2008年09月26日
23日到着~24日早朝まで
行ってまいりました!!!
道志の森キャンプ場!!
23日夜、いや~、バタバタでした!
仕事が予定より遅くなって、荷物詰め込まないといけないは、
忘れ物チェックしなきゃいけないは・・。
こちらのブログで教えてもらい、急遽買出しも行って。
道の駅道志に着くのがかなり遅くなってしまいました。
途中、どんどん道が淋しくなってきて、深夜一人で森の中運転って・・・。
かなり歌うたいながら突き進みました!!。
向こうに着いたら、まず現地調査!
何も見えません。
何台か車止まってたんでちょっと安心しました。
そう!へたれな自分は愛犬を連れて行くことにしました!!
なんか、動物的な感に救われるかも知れないし!
とりあえず、夜食食べて、ビール2缶開けて、
DSやって寝ました。
DQ5が自分、子守唄です。(邪道ですね!)
生まれて初めてたランタン使いました。

翌朝、バタンっていう音で目が覚めました。
時間5:36・・・いつも早起きなんですが、今日は一段と早起きです。
昨日、全然現地調査出来なかったので、
愛犬の散歩がてら、外に出てみる!

う、美しい!!
朝が一番大好きです。俺だけの時間・・・。
お!向こうには販売所が・・・。
ん?なんだ・・・・?販売所の向かいにテントが並んでる!!
本物のキャンパーは道の駅にテントを張るんだ!!
しかも、3~4テント 並んでる!!
すごい!!

これ、なんですか・・・?
わくわくしながら、見に行ったのに!!
そんなこんなで、
暇です!!
まぁ~8時になれば、勝手に入ってテント設営できるらしいし・・・。
(先輩方々のブログのおかげです)
この時間、ブログの下書きでもしよう!!
下書きしていると・・・。
後ろの車の方がラジオ体操を始めた AM6:30頃?~
風情がある。
ちょっとしてから、後ろの方を見たら・・・。
立ちしょん・・・してる!?
風情がある・・・。
早く8:00にならんかなぁ~

~時間は過ぎ~
お!そうだ!
話題のデイリーストアー行ってみよ!!
このブログで先輩に教えてもらったので行ってみました!!
焼肉のたれと
おつまみ数種買いました!!
本当に近くに他に買出し出来そうなところがない・・・。
かなりの初心者落とし穴ですね!!
良かった~ブログしてて・・・。
ありがとうデイリ~
ありがとうございます。先輩!
さぁ~時間だ!
戦いの地、道志の森へ・・・。
<なんかだらだら長くなりそうですが、自分の記録になるので付き合ってください。>
<ブログ作るのかなりコツ要りますね!何度もやり直ししました。>
<ヤバそうな写真は指摘があればすぐに消します。初心者なもので・・・。>
道志の森キャンプ場!!
23日夜、いや~、バタバタでした!
仕事が予定より遅くなって、荷物詰め込まないといけないは、
忘れ物チェックしなきゃいけないは・・。
こちらのブログで教えてもらい、急遽買出しも行って。
道の駅道志に着くのがかなり遅くなってしまいました。
途中、どんどん道が淋しくなってきて、深夜一人で森の中運転って・・・。
かなり歌うたいながら突き進みました!!。
向こうに着いたら、まず現地調査!
何も見えません。
何台か車止まってたんでちょっと安心しました。
そう!へたれな自分は愛犬を連れて行くことにしました!!
なんか、動物的な感に救われるかも知れないし!
とりあえず、夜食食べて、ビール2缶開けて、
DSやって寝ました。
DQ5が自分、子守唄です。(邪道ですね!)
生まれて初めてたランタン使いました。
翌朝、バタンっていう音で目が覚めました。
時間5:36・・・いつも早起きなんですが、今日は一段と早起きです。
昨日、全然現地調査出来なかったので、
愛犬の散歩がてら、外に出てみる!
う、美しい!!
朝が一番大好きです。俺だけの時間・・・。
お!向こうには販売所が・・・。
ん?なんだ・・・・?販売所の向かいにテントが並んでる!!
本物のキャンパーは道の駅にテントを張るんだ!!
しかも、3~4テント 並んでる!!
すごい!!
これ、なんですか・・・?
わくわくしながら、見に行ったのに!!
そんなこんなで、
暇です!!
まぁ~8時になれば、勝手に入ってテント設営できるらしいし・・・。
(先輩方々のブログのおかげです)
この時間、ブログの下書きでもしよう!!
下書きしていると・・・。
後ろの車の方がラジオ体操を始めた AM6:30頃?~
風情がある。
ちょっとしてから、後ろの方を見たら・・・。
立ちしょん・・・してる!?
風情がある・・・。
早く8:00にならんかなぁ~
~時間は過ぎ~
お!そうだ!
話題のデイリーストアー行ってみよ!!
このブログで先輩に教えてもらったので行ってみました!!
焼肉のたれと
おつまみ数種買いました!!
本当に近くに他に買出し出来そうなところがない・・・。
かなりの初心者落とし穴ですね!!
良かった~ブログしてて・・・。
ありがとうデイリ~
ありがとうございます。先輩!
さぁ~時間だ!
戦いの地、道志の森へ・・・。
<なんかだらだら長くなりそうですが、自分の記録になるので付き合ってください。>
<ブログ作るのかなりコツ要りますね!何度もやり直ししました。>
<ヤバそうな写真は指摘があればすぐに消します。初心者なもので・・・。>